「受診予約フォーム利用規約」(以下「本規約」といいます)は、Trans Med Consulting Services Ltd.(以下「当社」といいます)が運営する「受診予約フォーム」(以下「本フォーム」といいます)をユーザーが利用するにあたり、ユーザーの遵守事項並びに当社及びユーザーの権利義務関係を定めるものです。本規約の適用対象となるシステム等は、本フォーム(第2条に定義します)です。ユーザーは、本フォームの利用開始をもって、本規約に同意したものとみなされます。本フォームを利用する方は、事前に本規約の全文を必ずお読みください。
第1条(適用)
1. 本規約は、本フォームの利用に関する当社とユーザーの権利義務関係を定めることを目的とし、当社とユーザーの本フォームの利用に係る一切の関係に適用されます。
2. ユーザーが、本フォームを携帯電話その他の情報端末で利用を開始した時点で、ユーザーが本規約に同意し、ユーザーと当社との間で、本規約の諸規定に従った本フォームの利用契約が成立するものとみなします。
3. 当社が本フォームに随時掲載する本フォームに関するルール、諸規定等は本規約の一部を構成するものとします。
第2条(定義)
1. 本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
(1) 「ユーザー」とは、本規約の内容に同意して、カナダ国内外において本フォームを利用する個人又は法人をいいます。
(2) 「本フォーム」とは、当社がユーザーに対し、ウェブサイトを通じて提供する「受診予約フォーム」をいいます。
(3) 「反社会的勢力等」とは、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者の総称をいいます。
(4) 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。著作権については著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます。)をいいます。
第3条(本フォームの内容)
1. ユーザーは、カナダ国内外において、当社が提供する本フォームを利用することができるものとします。
2. 当社は、ユーザーに対し、ユーザーの入力した情報に基づき提携クリニックの予約サービスを提供します。
3. ユーザーは、前項に定める内容を十分に認識した上で、自己の責任において本フォームを利用するものとします。
第4条(個人情報の取扱い)
1. 当社は、ユーザーの個人情報を当社のプライバシーポリシーに従って取り扱うものとします。ユーザーは、プライバシーポリシーに同意のうえ本フォームを利用するものとします。
第5条(禁止事項)
1. ユーザーは、本フォームを利用するにあたり、次の各号のいずれかに該当する行為又はそのおそれのある行為(なお、その判断は当社の単独の裁量で行うものとします。)を自ら行い、また、第三者に行わせてはならないものとします。
(1) 当社又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の法令上又は契約上の権利又は利益を侵害する行為(かかる侵害を直接又は間接に惹起する行為を含みます)。
(2) 犯罪行為又はこれに関連もしくは結びつく行為、その他公序良俗に反する行為。
(3) 法令、条例、当社が所属する業界団体の内部規則又は本規約に違反する行為。
(4) コンピューターウイルスその他の有害なコンピュータープログラムを含む情報を送信する行為。
(5) 当社による本フォームの運営・提供を妨害するもしくはこれに支障を生じさせる行為又はこれらのおそれのある行為。
(6) 当社又は第三者を差別もしくは誹謗中傷する行為、当社又は第三者の名誉もしくは信用を毀損するもしくはそのおそれのある行為、又は意図的に虚偽の情報を流布させる行為。
(7) 当社、他のユーザーその他の第三者になりすます行為、又は第三者のアカウントを利用して本フォームを利用する行為。
(8) 手段のいかんを問わず、第三者の登録情報その他の本フォームに関連する情報を入手し、又は第三者に対し、自己又は第三者のこれらの登録情報を不正に開示し、提供する行為。
(9) 本フォームに関連する当社又は第三者のネットワーク、システム又は設備(本フォーム用設備を含む。)に無権限でアクセスし、又はポートスキャン、DOS攻撃もしくは大量のメール送信等により、その利用もしくは運営に支障を与える行為、又は支障を与えるおそれのある行為、その他これらへの不正アクセス又は過度な負担をかける行為。
(10) サーバ等のアクセス制御機能を解除又は回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為。
(11) 本フォーム又は当社が提供するコンテンツの全部もしくは一部を、複製、翻案、改変、公衆送信、販売等する行為。
(12) 本フォームのリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他これらに準じる行為。
(13) 本フォームに関連して、反社会的勢力に対し直接又は間接に利益を得させる行為その他の協力行為。
(14) 本フォームが予定している利用目的と異なる目的で本フォームを利用する行為。
(15) 上記の各号に定める行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にする行為。
(16) その他当社が不適切と判断する行為。
第6条(免責)
1. 当社は、本フォームの正常な動作を保証するものではなく、ユーザーは、通信環境その他の事情により本フォームの全部又は一部を利用できない場合があることを予め承諾の上、本フォームを利用するものとします。
2. 当社は、当社の責によらない通信機器、回線もしくはコンピューター等の障害又は電話の不通により、又は災害・事変等やむを得ない事由により、本フォームの利用に支障が生じた場合、これによりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
3. 当社は、本フォームが全ての情報端末に対応していることを保証するものではありません。情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本フォームの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、ユーザーはあらかじめ了承するものとします。当社は、かかる不具合が生じた場合に当社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
4. 本フォームはユーザーの入力した情報に基づき当社提携クリニックの予約を行うサービスであり、本フォームは診断行為、診療行為及び治療行為を提供するものではなく、医業を目的に行うものではありません。
5. ユーザーは、前項に定める内容を十分に認識した上で、自己の責任において本フォームを利用するものとします。本フォームにより提供される情報に基づきユーザーが行った判断・行動について、当社は、当社の故意又は重過失による場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
6. 当社は、本フォームから第三者のウェブサイトへのリンクまたは第三者のウェブサイトから本サイトへのリンクが提供されている場合でも、本サイト以外の第三者のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して、一切の責任を負わないものとします。
第7条(本フォームの停止、変更、終了等)
1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、ユーザーによる本フォームの利用の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。
(1) 本フォームに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を緊急に行う場合。
(2) コンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本フォームの運営が困難になった場合。
(3) 火災、停電、天災地変等の不可抗力により本フォームの運営ができなくなった場合。
(4) ユーザーのアカウントが反社会的勢力等によって利用された場合、もしくはその恐れがあると当社が判断した場合。
(5) ユーザーと当社との間の信頼関係が破壊されるなど、当社とユーザーとの契約関係を維持することが困難であると当社が判断した場合。
(6) その他、当社が停止又は中断を必要と合理的に判断した場合
2. ユーザーが本規約に違反した場合その他当社が本フォームの運営上不適当と判断する行為をユーザーが行った場合、当社は、当該ユーザーに事前に通知することなく、本フォームの利用を停止させることができるものとします。
3. 当社は、当社の都合により、本フォームの提供を終了することができます。
4. 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づきユーザーに生じた損害について、当社の故意又は重過失に起因する場合を除き、一切の責任を負いません。
5. ユーザーの申入れにより登録情報その他ユーザーに関する情報は、本フォームを適切に運営するために必要と判断される情報を除き、速やかに削除されます。
第8条(本規約の変更)
1. 当社は、その裁量により、いつでも本規約を変更することができるものとします。当社は、本規約を変更した場合には、本利用規約に日付を含めて掲載することによりユーザーに当該変更内容を通知するものとし、当該変更後、ユーザーが本フォームを利用した場合には、ユーザーは、本規約の変更に同意したものとみなします。
第9条(連絡、通知)
1. 本規約の変更に関する通知その他当社からユーザーに対する連絡又は通知は、本フォームの適宜の場所への掲示、その他当社の定める方法で行うものとします。
2. 本フォームに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知は、本フォーム上において当社が指定する方法によってのみ行うことができます。
第10条(権利義務の譲渡等)
1. ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位又は権利義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
第11条(分離可能性)
1. 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第12条(準拠法及び管轄裁判所)
1. 法の抵触の原則に関係なく、カナダのブリティッシュコロンビア州の法律が本利用規約およびお客様と当社の間で生じる可能性のある紛争に適用されます。これらの利用規約に関連して法的措置を講じる場合、お客様は、そのような訴訟をブリティッシュ コロンビア州内でのみ、またブリティッシュ コロンビア州内の管轄裁判所のみで行い他の管轄区域や裁判地では取消不能の形で同意し、提出することに取消不能の形で同意するものとします。この目的についてはブリティッシュコロンビア州の裁判所の管轄権となります。
2024年1月1日 制定・同日施行